マガジンのカバー画像

村人寄稿

17
日高村の村民が自らの体験やオススメスポットなどを紹介しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

日高村オムライス街道!第10弾スタート!/あつかんDRAGONおだち

日高村デジタルコンテンツ制作担当です。 村人寄稿では、日高村在住の方や以前に住んでいた方など、日高村に関係する方々に協力いただき、「日高村について」毎月1記事を投稿いたします。 今回は、高知でお笑い芸人をされている、あつかんDRAGONのおだちさんからあつあつの情報をお聞きしました。それではご覧ください。 どうも!日高オムライス大使をさせていただいております。高知のお笑い芸人あつかんDRAGONのおだちです! 今回は記念すべき、オムライス街道第10弾の美味しい情報をお届け

どちらも知っているからこその魅力/日高村地域おこし協力隊松島さん

日高村デジタルコンテンツ制作担当です。 村人寄稿では、日高村在住の方や以前に住んでいた方など、日高村に関係する方々に協力いただき、「日高村について」毎月1記事を投稿いたします。 今回は、日高村へ地域おこし協力隊として家族で移住をしてきた松島さんからご寄稿いただきました。 それではご覧ください。 🔹初めまして2023年8月に神奈川県から家族5人で移住してきた、松島多実子です。 9月に日高村地域おこし協力隊として着任し「日高わのわ会」で先輩おかあちゃんたちとトマトソースの加工

自分に合ったライフスタイルは地元にこそある/霧山茶園 中山俊平さん

日高村デジタルコンテンツ制作担当です。 村人寄稿では、日高村在住の方や以前に住んでいた方など、日高村に関係する方々に協力いただき、「日高村について」毎月1記事を投稿いたします。 今回は、日高村へUターンで帰ってきて、現在霧山茶園さんで働く、中山さんからご寄稿いただきました。 それではご覧ください。 こんにちは。 日高村のお山の上にある茶畑、株式会社霧山茶園の中山俊平と申します! 生まれも育ちも日高村ですが、高校卒業後は県外に就職しておりました。そこで国内・海外を回る経験をさ

誇りをもってこの地に住んでいきたい/貸切宿芽 松倉はるかさん

日高村デジタルコンテンツ制作担当です。 村人寄稿では、日高村在住の方や以前に住んでいた方など、日高村に関係する方々に協力いただき、「日高村について」毎月1記事を投稿いたします。 今回は、地域おこし協力隊として活動ののち、日高村で貸切宿をオープンさせた、松倉さんからご寄稿いただきました。それではご覧ください。 みなさん、こんにちは。 日高村の沖名で「貸切宿 芽(かしきりやど めい)」という一棟貸しの宿を経営している松倉はるかと申します。 移住のきっかけ時は遡ること、2017

1年で100人!高知ボディメンテナンスの旅/日高村地域おこし協力隊松島さん

日高村デジタルコンテンツ制作担当です。 村人寄稿では、日高村在住の方や以前に住んでいた方など、日高村に関係する方々に協力いただき、「日高村について」毎月1記事を投稿いたします。 今回は、今年新たに地域おこし協力隊として、家族で日高村に移住する松島さんから寄稿いただきましたた。それではご覧ください。 はじめに 皆さん初めまして! 『僕から見た日高村』というテーマでお話をいただき今回執筆させていただくことになりました、松島と申します。 僕から見た日高村は、「自分のやりたいを

今年はイベントも開催予定!日高村のnoteが熱い。

日高村デジタルコンテンツ制作担当です。 2022年から「村人寄稿」という、ご寄稿をいただいて掲載するコラムをスタートさせました。さまざまな方のご協力で成り立っております。 みなさま、いつもありがとうございます! 村人寄稿のテーマテーマは「日高村について」。 しごくざっくりとしたテーマではありますが、主に、村民の生活や文化、自然や観光、そして村の歴史や未来に関する様々な切り口で執筆された記事が掲載されています。村の魅力や特色を多角的に紹介し、さまざまな視点から日高村を知っても

チャレンジを楽しむ、度量の深さ/富士通ラーニングメディア 兼 高知大学客員講師 拝野晃希

日高村デジタルコンテンツ制作担当です。 村人寄稿では、日高村在住の方や以前に住んでいた方など、日高村に関係する方々に協力いただき、「日高村について」毎月1記事を投稿いたします。 今回は、デジタル事業の取り組みとして、スマホの使い方や、スマホの相談について解決する、スマホ講座の講師として日高村で教育プログラムを実施している富士通ラーニングメディアの拝野(はいの)さんにお話をお聞きしました。それではご覧ください。 はじめまして、はいのです。はじめまして、富士通ラーニングメディ

地域のことを知ってから安心して暮らす「いきつけいなか」/nosson小野さん

日高村デジタルコンテンツ制作担当です。 村人寄稿では、日高村在住の方や以前に住んでいた方などに協力いただき、「日高村について」毎月1記事を投稿いたします。 今回は、日高村の関係人口を増やす取り組みをされている一般社団法人nossonの小野さんにお話を伺いました。それではご覧ください。 ※関係人口については以下をご参照ください 日高村が取り組む『関係人口創出事業』人口減少していく日高村で関係する人を増やし、その関係者たちと一緒に地域の活力を維持向上しようとする取り組みを日高

「クッキングパパ」にもオムライス街道が登場!/日高村役場産業環境課

日高村デジタルコンテンツ制作担当です。 村人寄稿では、日高村在住の方や以前に住んでいた方などに協力いただき、「日高村について」毎月1記事を投稿いたします。 今回は、日高村の特産であるトマトを使ったキャンペーン「オムライス街道」を主催している、日高村役場産業環境課さんから「日高村のトマト、オムライス街道について」ご寄稿いただきました。 それではご覧ください。 日高村とトマト日高村は高知県のほぼ中央部、高知市より西に約16kmに位置し、北部から東部にかけては石鎚山に源を発す

できる人が、できる時間に、できることを/日高わのわ会 安岡さん

日高村デジタルコンテンツ制作担当です。 村人寄稿では、日高村在住の方や以前に住んでいた方などに協力いただき、「日高村について」毎月1記事を投稿いたします。 今回は、日高村内で数々の事業やイベントなどを行う「日高わのわ会」を運営している安岡千春さんに寄稿いただきました。 それではご覧ください。 自己紹介日高村に住んで62年。生まれも育ちも日高村の生粋の日高人。 家の前を流れる仁淀川の産湯を使い鮎飯、ツガニ汁、鰻、手長エビ等食べて育ちました。仁淀川では、深みに引き込まれそう

料理人にとってこれほど幸せなことはない/村の小さな台所おきな 岡さん

日高村デジタルコンテンツ制作担当です。 村人寄稿では、日高村在住の方や以前に住んでいた方などに協力いただき、「日高村について」毎月1記事を投稿いたします。 今回は世界各国で料理人として腕をふるったその後、地域おこし協力隊として沖名地区で「村の小さな台所おきな」というレストランをされている岡さんに寄稿いただきました。 それではご覧ください。 皆さん、こんにちは! 私は高知県日高村に2019年春に東京から移住してきた岡と申します。 生まれも育ちも東京の下町な私が、妻と子供2

お客さんも、店の人もみんなが楽しめる場所を作る/小村神社前マルシェ戸梶さん

日高村デジタルコンテンツ制作担当です。 村人寄稿では、日高村在住の方や以前に住んでいた方などに協力いただき、「日高村について」毎月1記事を投稿いたします。 今回は、日高村の玄関口、下分地区にて大阪なにわ道頓堀たこやきを夫婦で営まれている戸梶さんにインタビューした内容を元に記事を作成しました。10月30日に開催される出張イベントの告知もございます。 それではご覧ください。 日高村下分で、大阪なにわ道頓堀たこやきという店を夫婦で営んでいる戸梶と申します。通常営業に加え、週末の

ミニマムでアットホームな田舎/一般社団法人能津未来 山中さん

日高村デジタルコンテンツ制作担当です。 村人寄稿では、日高村在住の方や以前に住んでいた方などに協力いただき、「日高村について」毎月1記事を投稿いたします。 今回は日高村能津地域に暮らし、その地で集落活動センターのサポートをされている山中さんに寄稿いただきました。 それではご覧ください。 自己紹介:日高に移住したきっかけと今日高村noteをご覧の皆様、はじめまして! 私は能津地区の地域団体「一般社団法人 能津未来」に所属する山中と申します。 今回は私の住む「日高村:能津地区

「気にかけてもらえるのが嬉しい。」/元地域お越し協力隊 小田さん

日高村デジタルコンテンツ制作担当です。 村人寄稿では、日高村在住の方や以前に住んでいた方などに協力いただき、「日高村について」毎月1記事を投稿いたします。 今回は日高村で元地域おこし協力隊として活動し、現在は日高村に移り住んでいる小田さんに寄稿いただきました。 それではご覧ください。 自己紹介はじめまして。 元地域おこし協力隊の小田といいます。先ずは、簡単に自己紹介を。 出身は福岡県北九州市です。大学で石川県へ行き卒業後は上京して建築系の仕事をしていました。その後、フリータ