見出し画像

【酒蔵を手弁当でリノベーション!】住民の憩いの場となった日高村の旧酒蔵を知る

日高村デジタルコンテンツ(YouTube動画)制作担当です。

今回の記事では、明治時代に建てられた【旧松岡酒造の酒蔵】、その酒蔵をリノベーションした【日高酒蔵ホール】とその活用の取り組みをご紹介します。

【日高酒蔵】130年の歴史を持つ元酒蔵を守る人々|高知県日高村

日高村では【村まるごとデジタル化事業】の一環として、日高村の文化や食を、動画やweb記事という形で残していく活動をしております。

デジタル化事業について、より詳しく知りたい方はこちら


日高村唯一の酒蔵:旧松岡酒造とその歴史

旧松岡酒造(現日高酒蔵ホール)は1890(明治23年)に創業を開始しました。

旧松岡酒造。現在もその大部分が残っております。

1975年頃には須崎市と日高村に酒蔵を構え、年間180klを生産する造り酒屋でした。現在は幻の地酒となってしまいましたが、生産されていた当時の銘柄は「松の緑」。旧蔵元の松岡弘城さんに聞くと、「辛くて田舎酒のような感じだった」ということ。現在も酒蔵内には「松の緑」の看板や空瓶が置いてあります。

旧松岡酒造製造の銘柄「松の緑」の看板
旧松岡酒造製造の銘柄「松の緑」が刻印された物品

しかし、平成元年(1989年)には酒造業を廃止して酒蔵を閉鎖します。現在は花卉栽培業に転向し、当時酒造りに使用していた水を花づくりに利用しております。

(ご紹介)旧松岡酒造の松岡さんが営む「花ハウスまつおか」はこちら▼

酒蔵を保全する取り組み—日高酒蔵ホール

「日高酒蔵ホール」の字が来訪者を迎え入れてくれる

旧松岡酒造酒蔵は2004(平成16)年に国登録有形文化財に指定されるものの、維持管理が難しくなったことを理由に、2009(平成21)年に取り壊しの意向が日高村に伝えられました。これを知った地元の有志が、酒蔵をなんとか残したいという想いから、「旧松岡酒造酒蔵保全活用委員会(現日高酒蔵会)」を立ち上げました。

日高酒蔵会会長 山﨑秀弘さん
背後に映っているのは酒の絞り機。現在も酒屋当時の面影が色濃く残っております。

そして、委員会の活動により、住民の手弁当によって酒蔵はホールに改修されました。現在はテーブルや椅子、ステージなどが設置されており、貸しホールやイベント会場として利用されています。

生まれ変わった「日高酒蔵ホール」。和紙の提灯が雰囲気を醸しています。

(ご紹介)日高酒蔵ホールについて、素敵な記事を書いていただきました。

酒蔵ホールの利用と過去のイベント

日高酒蔵ホールは貸しホール・イベントスペースとして利用が出来ます。詳細はホームページよりご確認ください。

過去のイベントの例として、日高酒蔵ホールでは例年2月終わりから3月頭にかけて「ひだか さかぐら ひなまつり」を開催しております。ホール内にたくさんの雛壇が展示される様子は壮観です。

また、音楽イベントなども開催できます。予約利用者はピアノ、ドラム、マイクなどを使用することができます。過去にはオープンマイクイベントや映画の上映会も開催されました。

2022年6月現在は定期的に「日高酒蔵ミュージックナイト」も開催しており、村内外の音楽愛好家たちが集まって楽しく音楽会を開催しています。現地またはYouTubeライブ配信で参加することができ、またアーカイブも残っておりますので是非日高酒蔵会のYouTubeチャンネルをご覧ください。▼

また、日高酒蔵会はTikTokも頑張っております。▼

「酒蔵カフェ」の取り組み—都筑正寛さん

日高酒蔵ホールでは、「酒蔵カフェ」の取り組みも行われています。蔵を改修したスペースにて、ゆっくりと音楽を聴きながらコーヒーや紅茶などが頂けます(村内購入の食事は持ち込み可)。レコードプレイヤーやレコードが置いてあり、時にはお客さんがレコードを持ち込んで流すこともあるそうです。

「酒蔵カフェ」を運営しているのは、日高村地域おこし協力隊の都筑正寛さん。以前はアメリカで音楽関係の仕事をしており、2018年より高知県に移住、現在はキッチンカーでタコスを販売しております。昼間に酒蔵カフェを営んだ後、夜に酒蔵内でタコスを販売する日もあります(不定期、要問い合わせ)。

都筑さんが日高村に移り住み、日高酒蔵ホールで酒蔵カフェを運営し、そしてタコスを作る、その想いに迫りました。

日高酒蔵カフェを運営する日高村地域おこし協力隊の都筑正寛さん

「(この酒蔵も)1890年に建てられて、もう130年以上かな。こういった(古い)建物を残しつつ、地元の人の憩いの場にもなりつつ、年に何回かは音楽と食を交えた、他の文化との融合、『ミックスカルチャー』に触れるイベントをこれからもやり続けていきたいですね。」

都筑さんにもっとご興味を持った方は、是非以下のリンクからも都筑さんのストーリーを見てみてください。▼

いかがでしたでしょうか?

一度は取り壊しになりそうだった旧松岡酒造の酒蔵ですが、現在はこのように村民に愛される素敵な場所となっております。是非、イベントの時やお散歩がてら立ち寄ってください。

「日高酒蔵ホール」をよろしくお願いします。


日本の高知のほどよい田舎"日高村"。

高知県の県庁所在地「高知市」から約30分。人口約5000人の村で、特産品のフルーツトマトを使ったオムライス街道で村おこしをしています。観光スポットとしては小村神社、名越屋沈下橋、霧山茶園などがあります。

日高村公式ホームページ

高知県日高村【公式】

日高村観光協会YouTubeチャンネル


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!